有限会社ビック・ストリーム

お車買取 ビック・ストリーム

個人情報保護方針|サイトマップ

文字のサイズ 大|中|小

  • サービス案内
  • 高く売る秘訣
  • 買取店の豆知識
  • 店舗案内
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • ホーム

買取り店のマメ知識

車屋さんだから言える注意事項です。
同業者には怒られてしまうかもしれませんがお客様が騙されないよう敢えて書かせて頂きます。

買取り契約後に事故車や故障でのキャンセル請求や後請求をされた。

お車を売却後、売ったお店から事故車だった・故障したから減額する!キャンセルする、掛かった費用を戻してくれなどの請求をされてしまった!!

#

売る前に査定をしているにも関わらず契約後にオークションに出したら事故車・故障車だったと判明しお客様に減額や後請求をするなどプロとして失格だと思いますし、身勝手な商売だと思います。

また、契約後のキャンセル料に関しても実際は実害が無いにも関わらず過大請求するケースなども見受けられますが、これも不適切な事だと思います。

また、中にはそう言う事を防ぐ為の保険と称する物まで進めてくるケースがありますが、ただ単に少しでも買取り金額を下げたいが為の商品ですので惑わされないでください。

そもそも、売却手続きが完了した後に何らかの理由でお客様に請求をする事があるという前提の保険という訳ですから、そんな保険に加入させること事態おかしいですよね。

※注意

盗難車・冠水車・車体番号改ざん車、ニコイチ車(接合車)・走行メーター改ざん及び交換などは、売る側が申告しなければいけないと法的に定められていますので、この申告を怠ると後請求やキャンセルの対象にもなりますのでご注意下さい。

車買取り時の注意項目

  • 査定金額の有効期限
    その日だけと言うケースも聞きますのでご注意下さいね。
  • 入金日はいつか?
    会社によっては1日から1週間など様々です、あまりに遅いのはNG
  • 名義変更通知はあるか?
    悪質なケースだと、『車を手放した後何年も自動車税の納付書が届き続けた』なんて話も聞いた事があります。
  • 車を渡す前の契約に関して解約手数料などもあるか?
    車・書類を渡していない契約にも関わらず解約に応じない、車検証を取り上げられた、さまざまな理由を付けて解約料を請求するなど
  • 売却後、事故歴や故障での減額や後請求、キャンセルがあるか?
    有り得ない話のようですが実際あります。
#

契約前に以上の事を確認する事やネットでの評判や口コミなどもチェックする事が安全に売却する為の第一歩です。
決して、その企業のHP上での口コミや「大手=安心」との判断は止めてください。

大手の買取り屋さんも実際はフランチャイズが多いので、お店によって対応が違うこともあります、実際に被害にあっても本部は何も助けてくれない事例があります。

ついつい買取りとなると価格の事しか目がいかなくなってしまいがちですが、安易に決めずに慎重なご決断をして下さい。

もちろん当社ではありえない事柄ですが実際に起こっているのも現実です。
同業者にこう言うお店があると思うと残念でなりません。
このHPをご覧頂いているお客様には、このようなトラブルにあって欲しくない為に掲載しました。

車買取り時の注意項目

最近多くなってきている、インターネットオークションでのトラブル事例。

最近、中古車を購入する際にネットオークションなどを利用する方が増えていますが同時に様々な悪質な出品車(者)も増えてきましたので注意してください。
当社にもネットオークションで買った車を持ち込まれるケースが増えていますが、同時に騙されている方も増えているのが現状です。

事例

事例 1

事例 2

走行距離・修復歴などを偽って出品する出品の際に走行距離不明にて出品している車がある。

明らかに出品者が戻しているケースが多々あります。

例えば、出品車が20年式レクサスLSを25.000km走行不明あるいは走行距離解らない、と出品している車があるとします。しかし調べていくと実際は180.000kmの車を戻して売っている場合などがあります。

一般論で考えますと高年式で180.000kmも乗っていないだろうと思い購入してしまう方もいらっしゃるようです。

出品側も走行不明で売っているからと言い訳が出来るのですが業者として売っていれば明らかに詐欺行為になってしまいます。
しかし、大概が個人を装った業者での出品です。

そもそも走行距離および修復歴・中には冠水歴を偽って売っているIDもあります。

例えば『平成3年NSX・走行距離78.000km・修復歴なし・美車です。』
などとコメントし複数の写真を綺麗に撮り出品しています。

しかし、これも調べていくと走行124.000km・修復歴ありの車なのです。
「希少車だから大丈夫だろう!」
「こんなに写真があり機関良好だから大丈夫だろう!」と解釈し購入してしまう方もいらっしゃいます。

ブランド品の偽物を扱う業者が偽物ですと言っては売らないですよね!?
そう言う事と考え方は一緒です。

※注意

一度でもメーターを改ざんしたお車は正常な(実メーター走行車)車として取引が出来なくなってしまいます。

そうされたお車を購入した人が売るときになって初めて気が付くケースが多いので日数も経ち最後は泣き寝入りになるケースが大半です。

同じIDで色々な車を出品しており個人として出品しているケースが多く問題が発覚した場合すぐに別IDになって同様の事を繰り返し、最悪の場合すぐ逃げられてしまう。

実際考えれば個人でそんなに車を所有している事は滅多に有り得ませんし、また業者で出品してしまいますと公正取引委員会から注意を受け最悪訴えられる可能性があるからです。

こう言った出品者は業者のオークションで買って何らかの手を加えてネットオークションに出品しています。
本来の中古車屋さんでは販売しづらい多走行車や事故車を仕入れて、それを偽り出品する手口です。
出品の際のコメントも丁寧なコメントや多数の綺麗な写真、個人だから消費税も掛からないからお得です。
中には同業者からの嫌がらせがあるなど被害者ぶったコメントもありますので要注意です。
(この同業者からの嫌がらせとは善意の同業者が違反申告し注意を促しているケースが多いので違反申告も要チェックですね。)

ネットオークションでも真面目に適切に出品している方が殆どですが残念ながら少数の悪質な出品者がいる事も現実だと思ってください。

何でもそうだと思いますが安過ぎる物には何らかの要因があります。当社は不正撲滅を目指します。

※熱心に検索してネットオークションでの悪徳出品車を掲載しています。 こちらから→

それでもネットオークションで車を購入しますか??

参考ホームページ(お困りの際にご覧ください。)
  • 自動車公正取引協議会
  • 国民生活センター
  • 消費者庁
  • 消費者庁の注意勧告

  • キャンセル請求・後請求
  • 車買取り時の注意項目
  • トラブルについて

会社概要

オンライン査定

買取情報

お問い合わせ

ページの先頭へ

【本店】
〒359-1162
埼玉県所沢市和ヶ原2-206-1
TEL : 04-2933-3008 FAX : 04-2933-3010

Copyright © bic-stream. All Rights Reserved.

ホーム|サービス案内|高く売る秘訣|買取り店のマメ知識|店舗案内|会社概要|お問い合わせ|個人情報保護方針|サイトマップ